人気ブログランキング | 話題のタグを見る

移動ポケット 女の子用

以前娘用作った移動ポケットが汚れてきたので、年末休み中に4つ作りました。
既にこのパターンで10個は作ったでしょうか。
移動ポケット 女の子用_f0312199_11422807.jpg
作り方が頭に入っているので、工程ごとに4個まとめて縫っていきました。
移動ポケット 女の子用_f0312199_11480688.jpg
内側はポケットが2段になっているのですが、薄い生地で作ると使っている間に伸びやすいので、レースを付けたり
残ったリボンで包んでみました。本人にしか見えないところですが女の子用らしくできたかと思います。
また以前作った時はアイロンタイプの面ファスナーを使用したのですが、使用しているあいだにすぐに剥がれてしまったので
今回はきちんと縫い付けました。
表の生地はほんの少ししか使わないので、可愛い余り生地が有効利用できました。

# by Mandarinenorange | 2020-01-02 11:59 | 小物

コーデュロイのハイウエストワンピ 130

コーデュロイでパタレさんのハイウエストワンピを作りました。

コーデュロイのハイウエストワンピ 130_f0312199_11501284.jpg
■型紙 ハイウエストワンピ 130(パターンレーベル)
■生地 コーデュロイ

娘の身長は125cmなので120の型紙でもまだ大丈夫でしたが肩幅がぴったり目になったのと、冬用に厚めの生地を使いたかったのでこのタイミングでサイズアップ購入しています。
娘はハイウエストワンピが気に入っていて、だいぶ寒くなっても半袖Ver.を着ていたのでとにかく早く作ってあげたいという気持ちでした。
やはり何度も作った型紙は手順が分かっている分、作るのがラクですね。
コーデュロイのハイウエストワンピ 130_f0312199_11501774.jpg
コーデュロイのハイウエストワンピ 130_f0312199_17433929.jpg
七分丈ですが、上に何か羽織れば冬でも大丈夫そうです。







# by Mandarinenorange | 2019-12-22 18:28 | トップス

七五三 つまみ細工の簪

七五三用につまみ細工で簪を作りました。
3歳の時も挑戦したのですが、今回は日本髪を結うためにもう少し華やかにしてみました。
そして、どうしても半くすを作りたかったので色々な方の作品を参考に挑戦したのですが、きれいに作るのはなかなか難しいものでした。
七五三 つまみ細工の簪_f0312199_19133179.jpg
最初は2cm角のちりめん生地で半くすを作ってみたのですが厚みのせいでボリュームが出すぎてしまったので、1.5cm角の羽二重生地で作ってみたところ
すっきり仕上がりました。直径は4cmです。
片側は半くすで、反対側は細かい花を束ねたような形に下がりを合わせました。
七五三 つまみ細工の簪_f0312199_19133228.jpg
7歳用なので、カラフルにしてみたのですが、葉っぱの緑がはいると何となくまとまりが出るように思います。
お花のサイズも最初は大き目で作ったのですが、実際に子供の頭に乗せてみるとちょっと大きさがありすぎたので小さく作り直しました。
更にきちんと組み立てるのが予想以上に難しく、相当苦戦しました。櫛に付けていく方が形が作りやすいかもしません。

見れば見るほど粗が気になりますが、かんざしも着物一式の一部のため、全体を合わせた時に色や形が着物に合っていればそれなりに何とかなる
というのが感想です。
もちろんきれいに作るに越したことはありませんが、作ること自体がなかなか楽く、始めるにあたって揃えるものもそれほど多くないので、
チャレンジしてみて良かったと思います。







# by Mandarinenorange | 2019-12-19 20:05 | こどもの着物

アンティーク着物で七五三 7歳

先月、七五三のお参りに行ってきました。
着物は4年前に購入したアンティークの着物です。すでにちょっと着崩れていますが・・・。
アンティーク着物で七五三 7歳_f0312199_19553019.jpg
今回は着付けと日本髪はYoutubeを見ながら行い、つまみ細工の簪も自作しました。
実際の着物の色はもう少し暗めのえんじ色で、帯の色合わせにだいぶ迷ったのですが、着物屋さんの中古でちょっとお安く購入しました。
この着物はネットで購入したため、届いてみると思ったより暗くてあまりの渋さに買いなおすか悩んだほどですが、着付けて外の光が多いところで見ると本当に明るく見え、ちょっと驚きました。

アンティーク着物で七五三 7歳_f0312199_19553016.jpg
私は全く着物に詳しいわけではありませんが3歳の七五三用から数点アンティークの着物を購入したので、アンティーク着物購入時のご参考になりそうな点をメモします。

■色について
 色については、濃い目がおススメかと思います。3歳の時に白系の着物でお参りに行ったのですが、新品真っ白の置物を着たお子さんと
並んだ時にちょっとくすんでる感じが気になりました。絹だと仕方ないのかと思いますが、細かいシミや汚れも濃いめの派手柄だとあまり
気にならず、写真写りも良かったのでおススメです。

■帯と小物
 合わせる帯を探しに着物屋さんに実際に行ってアンティーク品も手に取って見てみたのですが、個人的には帯は新しめの物の
方が良いかと思いました。帯揚げ、帯締めは実家にあった大人用のものを使用し、巾着は3歳の時の作ったものです。
全部古いもので揃えるとちょっと着古した感じが出てしまいそうだったので、残りの小物は新品を購入しました。

アンティークの着物に限らず手に取って購入できればベストですが、ネットで購入する場合は汚れや穴の写真を細かくチェックできる
ところの方が良いかと思います。着付け後に隠れてしまう部分なら気にしなくても良いですし、襟元だとアップの写真を撮った時に少し
気になるかもしれません。薄い色合いの着物の時は特に注意したほうが良さそうです。
着物の新旧にかかわらず、お子さんが気に入って似合う着物を着せてあげられれば、本当によい思い出になるかと思います。
ちなみに日本髪と帯の結び方に関しては一度では到底マスターできなかったため、娘に嫌がられながら何度か練習しました。
大変でしたが天気の良い日に合わせてお参りに行くことができたのが一番メリットだったと思います。
 





# by Mandarinenorange | 2019-12-17 20:52 | こどもの着物

水筒カバー

息子用に水筒カバーを作りました。
水筒カバー_f0312199_13232285.jpg
小さな水筒ですが、ちょっとしたお出かけにはいつも持ち歩いています。ただ持ち手がないのでいつもバッグに
入れる必要がありました。
今回は娘が持っていた既製のカバーを参考にナイロンとデニム生地で作っています。

水筒カバー_f0312199_13233426.jpg
生地は実際に水筒のサイズに合わせて裁断しました。
布帛なのでやはりファスナーを付けないとぴったり仕上げることができないようです。
ファスナーのサイドはバイアステープを使って補強し、上の部分も同様にテープ処理しました。

水筒カバー_f0312199_13232906.jpg
ある程度縫ってから水筒にかぶせてみたところ、どうしてもファスナーの金属部分と水筒が当たってしまうので、後から保護用の
生地を縫い付けました。意外と重要かもしれません。あと、生地がファスナーの閉じた部分より上にないと開け閉めの時に引っかかる
ので注意が必要です。
水筒カバー_f0312199_13231639.jpg
下と底の部分はデニム生地を使って切り替えていますが、とにかく水筒の径が小さいのでミシンで縫うのが非常に大変で、
縫い目がガタガタになりました。
男子用なので地味な色合わせですが、可愛い生地で作ったら結構楽しいかもしれません。






# by Mandarinenorange | 2019-06-09 14:08 | 小物